2013年2月22日金曜日

基本のお点前で確認


二月には、お盆点前のおさらいを三回させていただきました。

基本的なお点前の中で、動作の基本のところをご注意していただきました。

この間のお稽古で伺ったのは、
帛紗で茶杓を清める、という動作の時に、
帛紗を二つ折りにしたら、一息入れること。

すっかりできなくなっていました。



同じ動作を繰り返しているつもりでも、
「必ず同じ」にしていくことは、まだまだできていません。



初心を忘れず、と言う事を忘れず、頑張ります。

2013年2月21日木曜日

着付で新たなステップへ



第二土曜日は、着付道雅流のお稽古でした。

今回、初めて、ボディに他装をする、という
お稽古をさせていただきました。



写真の着物は、祖母のために伯母が縫ったと言う、古い着物です。



こうして写真で見ると、
デキの粗さが目だちます。
お恥ずかしいです。

初めての記録として載せておきますが、
今後は、もっと上手くなっていく過程を
公開していけるよう、頑張ります。

2013年2月19日火曜日

今月のサロンは豪華でした


先週の土曜日は、第3土曜日、今月も、サロンがありました。

お客さまのお点前も含め、たくさんのお点前を拝見する事ができまして、
とても豪華でした。

さらに、藤間浩菊様の日本舞踊まで!

見とれていてお写真がなくて申し訳ないですが、
公式Webページに、様子が出ていますので、(以下2カ所)
よろしければ、そちらも合わせてお楽しみください。

http://www.sadomiyabi.com/2013/01/21/%E8%8C%B6%E9%81%93%E9%9B%85%E6%B5%81-%E6%8A%B9%E8%8C%B6%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%B3-2013%E5%B9%B42%E6%9C%8816%E6%97%A5/

http://www.sadomiyabi.com/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%A0%B1%E5%91%8A/%E6%9C%88%E4%BE%8B%E8%8C%B6%E4%BC%9A-%E6%8A%B9%E8%8C%B6%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%B3/



私自身は、半東を勤めさせていただいたり、
お通いを勤めさせていただいたり、と、
お勉強させていただきました。

2013年2月8日金曜日

寒いながらも



お茶室は寒いながらも、
着物を着て稽古をしていると、
お腹を中心に、温かいです。


お稽古中は、障子1枚、襖1枚のありがたさが身にしみます。

お釜から出る湯気も、目に温かく、
もちろん、お点前の時は、手にも温かいです。




写真は、筒茶碗。
寒の内に使う物ですので、既に、季節外れとなってしまいました。

来年、また会うのを楽しみに。

2013年2月6日水曜日

巳の香合


1月19日、第3土曜日には、茶道雅流の毎月恒例、サロンがありました。

http://www.sadomiyabi.com/2013/01/03/%E8%8C%B6%E9%81%93%E9%9B%85%E6%B5%81-%E6%8A%B9%E8%8C%B6%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%B3-2013%E5%B9%B419%E6%97%A5/


床の間は蓬萊飾りで、お正月らしい華やかなサロンとなりました。

また、たくさんのお客さまとふれあう事ができまして、
新年から、とても楽しく勉強させていただきました。

ただ、私自身は、着付に失敗してしまいまして...
見苦しい姿での参加となってしまい、皆様には大変失礼いたしました。

もっともっと精進しなければ、と、
年の初めに改めて気を引き締めました。





写真は、1つ前の記事の床の間から、
香合のアップです。

赤膚焼で、玉泉の作品です。
巳年のモチーフです。
(巳の字も表しています)

2013年2月5日火曜日

2月のお稽古が始まりました


2月になり、月曜日から、また新たにお稽古が始まりました。

最初のお稽古は、茶通箱でした。



久しぶりとはいえ、お箱の扱いが難しく、
忘れてしまっていて、ダメダメでした・・・ 。

身につける、という事の難しさを感じました。

2013年2月3日日曜日

塩屋釜を初めて拝見しました



今年の御初釜でかかっていたのは、塩屋釜でした。

初めて拝見したので、色々と教えていただきました。

鐶付のところが、塩屋の意匠なのだそうです。


塩屋とは、かつて、海水を燃やして塩を作る小屋で、煙が出ていた物でした。

この鐶付は、中が空洞になってお釜と繋がっており、
塩屋の軒のところには2つずつ穴が空いていて、
煙に見立てた湯気が、出て来るようになっています。





お稽古の際に、近くからじーっと見させていただいて、
ようやく、小さな穴を発見できました。





1月は終わってしまいましたが、
もう少し、冬の風情をお伝えしていく予定です。