2010年8月14日土曜日

夏の着付けのお稽古


夏の間、お茶のお稽古も、浴衣でしました。
ただ、必ず、長襦袢を着て、白い半襟を掛けて、
足袋を履いていました。

着方としては、着物に準じていたので、
木綿の着物、という感じで。
(と、本人は思っているのですが)

九月も、前半は、浴衣になると思います。




八月の間、通常のお茶のお稽古はお休みですが、
着付けのお稽古はありました。

これは、浴衣と半幅帯の「他装」のお稽古をした写真です。
(だから、映っているのは自分ではありません。
 着せたのが、私です。)

半幅帯の一番シンプルな、文庫結びにしたものです。




それにしても暑いですね。
浴衣でもアッツアツです(^^;

2010年8月13日金曜日

夏期特別講座:簀子作り

毎年夏は、通常のお稽古がお休みなので、
1日特別講習があります。

去年は小袱紗を作成いたしました。

今年は、簀子作りです。

お稽古場には、玄関の脇の手水と、水屋に、
竹で作った簀子を置いています。
それを、参加者全員で作成いたしました。

今度、写真を載せますね。

2010年8月1日日曜日

夏の大掃除

本日は、夏の大掃除。

私は台所を担当しました。



夏ならでは、という事で、
大勢で庭のお掃除に取りかかっていたのがメインでした。



やっぱりお掃除が終わると、スッキリさっぱりしますね!





休憩では、お庭でスイカを頂きました。

総勢10名だったので、丸ごと1個のスイカが、
あっという間に消えました。
(写真が無くてごめんなさい。
 あっという間に消えたから、ではなく、
 暑くて忘れてました。。。)

二人暮らしの自宅では、なかなか食べる機会もないことで、
夏を満喫させていただきました。