おけいこきろく 雅櫻の茶道日記
茶道雅流でお稽古している 川 上 雅 櫻 と申します。 お稽古やその周りのこと、 茶道を中心に、 記録して行きたいと思います。 コメント、質問、お問い合わせなど、 お気軽にどうぞ。
2014年5月17日土曜日
2014年1月26日日曜日
2013年12月31日火曜日
来年もよろしくお願いいたします
なかなか更新しないブログで申し訳ありません。
それでも見ていただいた皆様、
どうもありがとうございました。
本年は、大きな節目の年でした。
自分の器を大きく越える事ばかりで、
飛躍のきっかけになればと思いつつも、
先生をはじめ、たくさんの方にご迷惑をおかけしてしまいました。
身の置き所の無い思いに囚われたりもします。
支えてくださった皆様に、
感謝の気持ちでいっぱいです。
身に余る光栄な事ではありますが、
返し切れないご恩をお受けさせていただいた一年でした。
また、ブログの事で言えば、
とぎれとぎれお更新で、本当に申し訳なく。。。
2013年の事を、年内に纏め切れなかった事も、
心残りではあります。
止めずに続けていく所存ですので、
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
ここに来てくださった皆様に、
どうか、素敵な年が訪れます様に。
それでも見ていただいた皆様、
どうもありがとうございました。
本年は、大きな節目の年でした。
自分の器を大きく越える事ばかりで、
飛躍のきっかけになればと思いつつも、
先生をはじめ、たくさんの方にご迷惑をおかけしてしまいました。
身の置き所の無い思いに囚われたりもします。
支えてくださった皆様に、
感謝の気持ちでいっぱいです。
身に余る光栄な事ではありますが、
返し切れないご恩をお受けさせていただいた一年でした。
また、ブログの事で言えば、
とぎれとぎれお更新で、本当に申し訳なく。。。
2013年の事を、年内に纏め切れなかった事も、
心残りではあります。
止めずに続けていく所存ですので、
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
ここに来てくださった皆様に、
どうか、素敵な年が訪れます様に。
2013年12月30日月曜日
【ポーランド茶会】たくさんの皆様とのご縁がありました
今年のポーランドの旅行では、
たくさんの方とのご縁がありました。
宗家と奥様先生お声掛けしていただき、
このような機会に参加する事が出来ました事、
感謝の言葉もありません。
トムチク空雅先生のご尽力で、
あり得ないほど素晴らしいお茶会を経験させていただきました。
ともに参加させていただいた皆様、
ご一緒させていただいた時間は、すべて、私の宝物です。
現地で合流した諸先生方、
ロンドン支部のM先生、
あっという間にお時間は過ぎてしまいました。
未熟な自分が悔しくなるほど、お別れは残念でした。
そして、現地でお世話になったポーランドの皆様。
本当に、本当に、ありがとうございました。
若輩者ゆえ、ご一緒した方々、お世話になった方々には、
ご迷惑をおかけした事も、多々あったわけで、
本当に、申し訳なく、
思い返すと、身の縮むような居たたまれなさも感じます。
今となっては幻の様にも感じます。
あんな、夢のような時間を過ごす事が出来たなんて。。。
ひとえに、ご縁のあった方々のお陰と、
心より感謝申し上げます。
あらためてお礼の記事とさせていただき、
これにて、ポーランドの記事は一先ず終了です。
だらだらと時期外れなご報告となり、
申し訳ありませんでした。
(年が明けたら、再び編集する予定です)
2013年12月29日日曜日
【ポーランド茶会】現地での着付は
ショパン博物館にて |
ポーランドには、着物の着付をしてくれる美容院なんて、
当然ないし、
着物用の髪型に結ってくれる美容院も無いわけです。
そこで、 自分たちの力でお支度が出来る様に、
着付道雅流のお稽古の中で、
一年かけて、準備を致しました。
自分ひとりの力ですべてをする事は不可能でしたが、
お互いに協力しあって、
なんとか、整える事が出来・・・ていた、と思います。
(上を目指せばキリが無く、もっとやるべき事はあったとは思うのですが)
お迎えするお客さまに失礼が無いように、
宮殿の格式に相応しい様に、と、心がけました。
宮殿での私の姿は、帯の変わり結びをしていただいて、
髪型も、お水屋で直していただいて、
と、
皆様のお力に甘えっぱなしでございました。
そうそう、水屋でバタバタしているうちに、
裾もすっかりおかしくなってしまい、
出番の前には、それも直していただきました。
助けてくださった諸先生方、本当にありがとうございました。
私の現地の着物事情は、
振袖を着た、宮殿でのお茶会の日以外に、
着物で過ごした日が2回ありました。
6月でしたので、単衣にしました。
気候が分からず迷いましたが、
滞在中は暑かったので、ほっとしました。
海外旅行なので、何とか簡略化を考えて、
帯は振袖と共通にしました。
(こちらの仕度は、何とか、自力で済ませる事ができました。。。)
今日の写真は、着物でご挨拶に伺った後、
短い時間の中、急いでワルシャワの町を観光した時のものです。
着物姿が珍しいのか、(そりゃ珍しいですよね)
ポーランドの人々に、あちこちで写真を撮られていました。
面白い経験となりました。
2013年12月15日日曜日
【ポーランド花会】茶花の展示もありました
ポーランドの活動の報告が続きますが、、、
ワジェンキ公園では、
かつての王さまの夏の離宮を使ってお茶会をする一方で、
お隣の兵舎だった建物の一角で、
茶花の展示もいたしました。
・・・と、ここで、画像でご紹介したいのは山々なのですが、
自分では写真を撮れませんでした。。。
【茶道雅流】の以下のページで、是非是非、ご覧くださいませ。
お花の写真は7枚目です
ぜひぜひ、↑見てくださいね。
私自身は、準備の合間に横目で拝見するのが精一杯でしたが、
お客さまにはとても好評だったと、
後日、伺いました。
写真が無い記事も寂しいので、
お水屋として使わせていただいた
王さまの寝室から、オマケの写真です。
登録:
投稿 (Atom)